ローカル女子100人インタビュー
100 STORY
感じて、受け止めて、動き出した
あなたの町にもきっといるロカ女たち
それぞれの土地で暮らすロカ女たちが、想いとともに動き出し、経験してきた物語。夢や希望を胸に、ときに不安や葛藤を抱えながらも歩み続けてきた、仕事のこと、パーソナルなこと。ひとりひとりのリアルな声を、COMADO読者のために聞かせてくれました。

-
宮城 気仙沼
半沢裕子
一般社団法人おりがみ(カフェHATA/出張託児/こども食堂)代表
ママと子どもに寄り添うことが気仙沼の未来につながると信じ、今を一生懸命に
-
福島 いわき
宮本英実
MUSUBU代表
プランナーとしてエンターテインメントを社会課題とつなぎ、社会を変える力に
-
岩手 花巻
高田真理子
いわて連携復興センター 地域コーディネーター
岩手に引き寄せられる絶妙なタイミング、コーディネーターは天職かも?
-
岩手 釜石
山崎鮎子
カフェ・ブルーア・シエーロ店主
安全な食と安心できる場を作りたい。地域の人が出会い、つながれるように。
-
岩手 釜石
櫻井京子
一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ
お母さんの不安解消、「寄り添い、つなげる」がわたしの仕事
-
岩手 住田
植田敦代
一般社団法人SUMICA副代表理事/ NPO法人wiz理事
田舎暮らしに選択肢を加えたら、女性や子どもの可能性は広がっていく
-
福島
藤本菜月
一般社団法人tenten 代表
縁あって来た福島。続く転入女性たちにも、福島を好きになってほしい
-
宮城 気仙沼
菅原理香
aqua labo kesennuma/ハンドメイド作家
海をイメージしたハンドメイドで好きなことを表現し、気仙沼を盛り上げたい
-
宮城 登米
沼倉由美
登米市子育てサイト「とめまま」
子育ては楽しんだもの勝ち! 子育てを通じて、私の世界も広がった
-
岩手 大船渡
鈴木英里
東海新報 代表取締役
地域の宝にもっといろんな角度から光を当てて、反射した光を世界中に送りたい
-
宮城 南三陸
中村未來
合同会社でんでんむしカンパニー 代表
空き家、耕作放棄地、使われなくなってしまったものに手を加え未来につなぐ
-
岩手 陸前高田
板林恵
一般社団法人トナリノ
飛び込んだから自分の価値に気づけた。今度は女性の生き方を応援する側に
-
宮城 気仙沼
佐藤春佳
お弁当・お惣菜 VOARLUZ(ボアラズ)代表
気仙沼から全国へ! おいしいものを届けにあちこち飛び回りたい
-
岩手 釜石
黍原里枝
一般社団法人三陸駒舎/かまめっちょの会代表
子どもたちが大きくなったときも、安心して来られる場所、働ける場所にしたい
-
岩手 陸前高田
種坂奈保子
デザイナー/まちづくり会社社員
ないものは、今ないからこそ「作り放題」。まちづくりは熱量がいのち
-
宮城 南三陸
大沼ほのか
大沼農園(果樹農園)
南三陸に思い出の栗園を復活させたい。栗から広がる大きな夢
-
岩手 奥州
宍戸直美
一般社団法人IVENU 代表理事
デンマークに行き、日本の教育は変えられるはずだと、火がつきました
-
岩手 釜石
柏崎未来
一般社団法人三陸ひとつなぎ自然学校
北海道でのつながりが、自分の故郷ですすむべき道を決めた
-
宮城 石巻
阿部史枝
猫八ソーイング/みち草工房/パタンナー・縫製士
心の引きこもりから、意欲的に生きるへ。楽しいという感覚を貯めていきたい
-
福島
小池晶子
デザイナー/クラフト作家/如春荘の会 副代表
足元の暮らしを見つめて、楽しく日常を送ることを大切にできたら